当社は既成概念にとらわれず、ユニークかつエキセントリックなビジネスモデルを構築し、笑いと安らぎと癒しをもたらすことを目的としています。

代表のご挨拶

株式会社大安吉日代表の池上文尋です。
私はずっと医療・ヘルスケア関係の仕事を続けてきており、今も事業の中心として、3社を経営しております。特にと不妊治療分野と製薬企業MRの自己啓発支援を得意としております。クリニック事務長育成も積極的に行っております。

この会社を作るきっかけは地方創生で有名な神山町の不動産物件にご縁があったことから端を発します。地域のコミュニティに活用されていた場所をリノベーションして、楽しく人と人が交流する場とネットワークを作れないものかと思い、会社設立となりました。

このご縁のある素晴らしい場所から日本をほっこりとさせ、元気にするユニークな情報を発信していければと思っております。

               ーーーーーーーーー

<池上文尋プロフィール>

1967年生まれ(57歳 京都市出身 A型 うお座)

北里大学獣医学部 動物資源科学学科卒

チバガイギー社(現ノバルティス)、医療法人事務長、セローノ社(メルクセローノ)、ファルマシア社(現ファイザー)でのMR(医薬情報担当者)経験を経て、2000年7月に株式会社メディエンスを設立。現メディエンス代表取締役社長。

製薬企業MR当時からパソコン通信、インターネットに興味を持ち、その当時、まったくそういう知識のない医療機関のホームページ作成、広報や情報発信のサポートを実施して多くのドクターから支持を得た。

メディエンス設立以来、患者さんとのコミュニケーションを重視する産婦人科や不妊専門クリニックからのホームページ制作依頼、患者集客のためのコンサルティングの依頼がドクター同士の口コミで広がった。

得意とするのはWEBやSNSを中心としたICTツールを活用した医療機関と患者さんとのコミュニケーションの設計であり、状況に合わせたオーダーメイドが特徴である。(延べ100軒以上の医療機関にサービス提供を行ってきた)

12年間、関わっていたMR(医薬情報担当者)に対してのサポートもMRのための情報サイト「MR-NET」を通じて実施。約15000人のMRに対して毎日自己啓発のための情報を発信している。MRの意識が変われば日本の医療現場の情報コミュニケーションも一層進化すると信じて、日々のMR 自己啓発を推奨している。

MRのための研修も好評で「どのように医療機関や顧客に愛される存在になるのか?」についての方法論には定評があり、MR関連の著作も4冊上梓されている。

また、オールアバウト不妊治療ガイドに2002年より2017年まで15年間執筆しており、このサイトは一時期、月間25万PVを誇る日本一の不妊治療情報サイトになった。

また、 2006年よりメールマガジン「日刊 妊娠塾!」を配信、こちらも40000部を超え、妊娠出産部門のメールマガジンでは日本一の部数を誇る。

株式会社ゲネプロの齋藤学医師との出会いによって、2016年より離島医療情報ネットワークを立ち上げ、編集長として、離島医療の取材と情報発信に注力している。

2018年8月に青森市において医食同源をモチーフにした会社「ミライテコ」を立ち上げ、オーガニック食材から医者の不養生、医療スタッフの不養生を解消していくビジネスを展開している。

2022年11月にはいちごの魅力に取りつかれた末に徳島県神山町にていちごスクールビジネスとゲストハウス運用のための会社を設立。


事業について
business

いちご大学アカデミア

2021年より世界初のいちご専門オンラインスクールを運営しております。

いちごマニア&いちごビジネスパーソンのために日々、情報発信と教育コンテンツを提供し、いちご人気の陰のサポーターとしてバックアップしております。

https://ichigo-academia.com/

いちご大学

いちごに関する情報を集めて紹介しているいちご専門ポータルサイト「いちご大学」を運営しております。WEBサイトとSNSでいちごの情報を多くの方にお届けしております。

https://ichigo.university/

いちご大学@クラブハウス

神山町にいちごマニアに特化したゲストハウスを設立中です!オープンを2024年10月15日(イチゴの日)を目標にしております。

世界中のいちごマニアが聖地として訪れる場所にしたいと思っています。いちご好きがルンルンしながら過ごせる場所となります。

もちろん、普通にビジネスユースでお昼に部屋を使ったり、宴会やビジネスミーティングで場所を活用して頂いても問題ありません。自然環境が良いのでリトリートや静養で使って頂くのもありかと思います。

https://www.instagram.com/bunbunbun55515/

生成AI事業

生成AIを効果的に活用するための実践講座を企画しております。
特に医療分野を得意としております。
AI活用による作業効率化を推進してまいります。

会社情報
about us

徳島県名西郡神山町に設立するユニークカンパニーです。
既成概念にとらわれず、エキセントリックなビジネスモデルを構築し、笑いと安らぎと癒しをもたらすことを目的としています。
会社役員紹介
取締役副社長 田村忠司
株式会社ヘルシーパス代表取締役社長をはじめ、複数の会社の代表や役員となっている。今回の徳島法人設立に関しても株主でもあり、取締役として参画することとなった。


アクセス情報

地図をクリックすると詳細地図が出てきます。

新着情報

2024.9.3


いちご大学ゲストハウス「Strawberry Inn いちごいちえ」を2024年10月15日にグランドオープン致します。いちご好きの皆さま、ぜひ足をお運び頂けると幸いです。

 

見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

お問い合わせ
contact

営業時間
10:00~17:00
〒771-3422
徳島県名西郡神山町上分川又215ー1
株式会社大安吉日

お問い合わせ

製品やサービスのお問い合わせについては下記のフォームからお願い致します。ご返信は48時間以内に行いますが、来ない場合は何らかの原因で届いていない可能性があります。その場合は ichigo@mr-net.org (担当 池上)までご連絡をお願い申し上げます。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。